令和4年度作品展でした♪(1)

今日は、日差しのぬくもりを感じるあたたかい1日でしたね。
幼稚園では、子どもたちの1年間の「絵画表現活動」や、年長組の協働製作コーナー、年少組・年中組の「おみせやさんごっこの品物」を見て頂く行事『作品展』を実施しました。
今年は、3年ぶりに、たくさんのご家族の皆様にも観覧していただくことができ、にぎやかで楽しい時間になりました。
大きくなった卒園児のお友だちや保護者の方にも、久しぶりにお会い出来て嬉しかったです。
お家の方をご案内して、誇らしげだった子どもたち。展示作品を見ながら、子どもたちに温かい言葉をかけてくださっていた保護者の皆様に、感謝申し上げます。
たくさんの方が観に来てくださいました。ありがとうございました♪
たんぽぽ(満3歳)組のお部屋。テーマは「ゆきのぺんきやさん」。
年少組は、絵具の自由画やコラージュが展示されました。永井先生との楽しい時間。個性が出て、楽しい作品ばかりです(⌒∇⌒)
年中組の「海の生き物」。「スモックが水色になっていたのは、この時だったんだね」と、おしゃべりがはずみます♪
年長組の「紙版画」。「紙粘土製作」は動物がテーマでした。ペンギンやウサギ、ゾウやキリン・・・エサを食べてる様子も良くできています!
「コンビニ」の商品です。高級コロッケ!!(値段も子どもたちが決めます(^▽^)/)
「おもちゃさん」の商品です。「これ、おみせやさんごっこで絶対買う!」と、目を輝かせているお友だちも・・・。
年長組「協働製作コーナー」は『虫の世界』がテーマでした。入口にあるトンネルを通ると体が小さくなって、虫の世界に飛び込めます♪
大きなハチがお出迎え!